カナダ留学サポートセンター 長期語学留学代行手数料無料!

サポートセンター
HOME特長お問い合せ
プログラム
マニュアル
当センターについて


HOME > 都市別情報 前のページへ
バンクーバービクトリアトロントモントリオールオタワカルガリーエドモントンウィニペグハリファックス

 バンクーバー [VANCOUVER]

特徴
日本から一番近い北米への玄関口、トロント、モントリオールに次ぐ、カナダ第3の都市です。海、森、山という恵まれた大自然の中にこの街は存在しながら、都会ならではの便利な交通網、レストラン、ショッピングスポットなども充実しており、2005年10月に「世界で住みやすい街」No.1<「The Economist Intelligence Unit」(英エコノミスト誌系の調査機関) 調べ>に選ばれた理由がここにあります。そのため、各国からの移民が多く、様々な文化が交じり合い、おしゃれなショップが立ち並ぶストリートや再開発で生まれ変わっていくエリア、今なおバンクーバー発祥当時の古い街並みを残す地域、先住民の文化に触れられる場所など、多彩な顔を見せてくれます。またダウンタウンから、海、山、森という大自然へも30分程でアクセスでき、自然の中でシティライフを満喫できる、そんな贅沢な環境が人々を魅了してやみません。移民や観光客だけでなく、街の治安の良さから留学生も多く、街の人は外から入ってくる人に寛容で、そのフレンドリーな気質から、気さくに話しかけたり、困っていれば助けてくれる大変親しみやすい人柄です。一度訪れた留学生がまた戻ってきて、長く滞在することを選ぶ大きな理由の一つとなっています。

気候
カナダでもっとも穏やかな気候と言われ、一年を通して過ごしやすい気候です。四季があり、春は同時期の東京よりも暖かいこともあり、桜の開花も東京より早いです。夏は日中は暑くなりますが湿度が低いためさわやかで過ごしやすいです。秋の訪れは早く、紅葉が街を彩ります。冬は雪が山間部の方で降るものの街では殆ど降らず、代わりに雨が多く曇り空の日が多くなります。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 5 8 9 13 17 19 22 22 18 14 9 7
最低気温 0 1 2 5 8 11 13 13 10 6 3 1


 ビクトリア [VICTORIA]

特徴
バンクーバーから飛行機で約30分、バンクーバーのダウンタウンからバスとフェリーを乗り継いで約3時間半の位置にあるバンクーバー島の南端に位置するビクトリアは、ブリティッシュコロンビア州の州都です。どこを見ても絵になる美しい街は、ヨーロッパ調の重厚感ある建物からはもちろん、アフタヌーンティーや街のいたるところやそれぞれの家々に施されたガーデニングなど、生活習慣にも英国の香りが漂っています。春から夏にかけては、街灯には花でいっぱいのハンギングバスケットが飾られ、街中が色とりどりの花で彩られます。この時期は最も多くの国内外からの観光客が訪れ、その美しさに酔いしれます。また、冬でも比較的温暖で過ごしやすいため、長期滞在者にも人気です。街にはおしゃれなレストランやカフェ、アンティークショップ、お土産物屋さんが立ち並び、ウィンドウショッピングが楽しめますし、少し郊外に出れば、マリンスポーツや乗馬、冬にはウィンタースポーツなどのアクティビティも充実しています。のんびりと暮らす街の人々は温和でとても親しみやすく、留学生の「リピーター」が多いことからもその人気の理由が伺えるでしょう。

気候
ほぼバンクーバーと同じですが、冬はバンクーバーほど雨は降らず、比較的晴天が多くなります。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 6 8 10 13 17 19 22 21 19 14 9 7
最低気温 0 1 2 4 7 9 11 11 9 6 3 1


 トロント [TORONTO]

特徴
北米五大湖の一つオンタリオ湖のほとりにあるトロントは、ランドマークであるCNタワーを頂点として近代的なビルの立ち並ぶ、未来都市のような、まさに「摩天楼の街」と呼ぶのにふさわしい景観を見せています。北米で5番目、そしてカナダ最大の都市、さらにオンタリオ州の州都として知られ、100以上の国の文化が集まった多様性のある大都会で「人種のモザイク」と呼ばれる街です。オンタリオ湖畔に広がるダウンタウンを中心に、最先端のショッピングエリアや世界各国のレストラン、多彩な観光スポットやエンターテイメントスポットまで、都市ならではの幅の広いエネルギッシュな楽しみ方が可能になっています。
トロントは大都市であるにも関わらず、世界有数の、そして北米で最も安全な大都市として知られています。都市の安全のための取り組みが盛んで、路線バスは夜間、女性のために"Request−Stop"というバス停のないところでも下車できるサービスなどがあり、留学生にとっても安全に快適に暮らし、学ぶことができる環境が整っています。

気候
夏は気温も高く30℃近くまで上昇することもありますが、9月からは秋に向けて気温が下がり始め、9月末には紅葉の季節を迎えます。11月に入ると急に気温が下がり、霜が降りることもあるほどで、12月から雪が降り始め、2月頃までにはかなりの積雪となります。4月にはその雪が解けてなくなり春を迎え、5月には花が一斉に咲く季節になります。。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 -1 -1 4 12 18 24 27 26 21 15 8 1
最低気温 -8 -7 -3 3 9 14 17 17 13 7 2 -5


 モントリオール [MONTREAL]

特徴
モントリオール北米に存在する唯一のヨーロッパ式の城郭都市としてのたたずまいを残す、カナダを代表する大都市です。17世紀半ば、フランス人入植者によってその礎が築かれ、今ではフランス語系の都市としてはフランスのパリに次いで第二の国際都市へと成長し、モントリオールの名は世界中の人々に知られるようになりました。その歴史の中で、モントリオールはフランス系カナダ人とイギリス系カナダ人を中心に、多くの移民を受け入れてきたため、多様な民族がモザイクのように共存し、活発な多文化を築き上げています。こうした雰囲気が、映画、演劇、ショーなどのシーンにも影響を及ぼし、型にはまらない、多様で独特のスタイルを生み出す街へと発展していったのです。
街はセントローレンス川の中州にあり、カナダならではの自然と人工美が調和した気品のある街並みです。ネオ・ゴシック様式のノートルダム大聖堂がある向かい側には、近代的ガラス張りの高層ビルが立ちはだかる、そんな古さと新しさが混在した街を歩けば、ブランドストリートからアンティーク街、エスニックレストランの集まる通り、何本も伸びる繁華街は大変個性的で、それぞれに新しい表情を見せてくれます。ファッションではパリやニューヨークとも肩を並べるほどのおしゃれに敏感な人が集まる街でもあります。

気候
カナダ東部に位置しているため、冬は雪が多く寒さもとても厳しくなりますが、夏は比較的過ごしやすい気候です。秋に入る9月ごろから10月にかけて紅葉が美しく、特に北側一体に広がるローレンシャン高原は有名です。冬の寒さの厳しさから、地下街が大変発達しています。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 -6 -4 2 11 19 24 2 25 20 13 5 -3
最低気温 -15 -14 -7 1 7 13 16 14 10 4 -2 -11

 オタワ [OTTAWA]

特徴
オタワは1850年代に、イギリスのビクトリア女王によってカナダの首都と定められた、美しい都市です。ケベック州とオンタリオ州の州境に流れるオタワ川のほとりに、英国系オンタリオ州とフランス系ケベック州の架け橋となるように、計画的に建築されました。こじんまりとした街で、ネオ・ゴシック様式の美しい国会議事堂のあるパーラメントヒルの周辺に見所は集中しています。博物館、美術館などの文化的施設も大変充実しています。計画的に造られた街並みと、オタワ川やリドー運河のほとりに広がる緑あふれる景観が調和し、とても美しく、春のチューリップや夏の鮮やかな緑、秋の紅葉と雪景色の冬と、季節によって訪れる人の目を楽しませてくれます。
街の中心を流れるリドー運河は、夏は観光客向けのクルーズが運行され、冬は世界一長い天然のスケートリンクに変わります(2005年ギネス世界記録認定)。街の人や観光客が楽しむだけでなく、地元の人の通勤や通学にも利用されています。

気候
夏は25℃以上まで気温が上昇することもありますが、9月末から紅葉の季節となり、気温も急に下がり、11月には霜が降りることもあります。12月からは雪が降り出し、2月までにはかなりの積雪となります。その後だんだん雪が解け始め、4月には春を迎えます。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 -6 -5 1 11 19 24 26 25 20 13 5 -4
最低気温 -15 -14 -7 0 7 12 15 14 9 3 -3 -12


 カルガリー [CALGARY]

特徴
カルガリーのニックネームは「カウボーイの街」で、開拓時代のフロンティアスピリッツを伝える街です。しかし、アルバータ州最大の商業都市、カナディアンロッキーへの玄関口としても有名で、ダウンタウンは近代的で巨大なビルが立ち並ぶ大都市でもあります。ダウンタウンのカルガリータワーに登ると、ダウンタウンとその周辺はもちろん、西には雄大なカナディアンロッキー山脈まで、すばらしい景色が堪能できます。
毎年7月初めに「地上最大の野外ショー」と言われる世界でも有名なカウボーイの祭典"カルガリー・スタンピード"が行われ、街は観光客やカウボーイスタイルに身を包んだ人たちで賑わいます。土地柄から、観光産業も盛んで、カヌー、ラフティング、ゴルフ、スキー・スノーボードなど、様々なアクティビティが体験できるツアーがあり、国内外からの観光客を楽しませてくれます。また、ダウンタウンではショッピングエリアも充実しており、高級専門店から、チェーン店、カルガリーならではのカウボーイグッズを扱うお店など、楽しみは満載です。

気候
アルバータ州は日本で言えば北海道のような気候で、4月末頃春になったかと思うととすぐに夏がやってきて、9月中旬には秋を迎え、11月には気温もマイナスになり厳しい冬に入ります。地域によっては、太平洋側からロッキー山脈を越えて吹くシヌーク風が気温を一気に上昇させ、冬の寒さを和らげてくれます。
カルガリーとエドモントンでは気候はほぼ同じですが、年間通しての平均気温が2℃から3℃違い、北のエドモントンの方が寒くなっています。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 -4 -11 3 11 16 21 23 23 17 13 3 -2
最低気温 -16 -12 -8 -2 3 7 10 9 4 -1 -9 -14


 エドモントン [EDMONTON]

特徴
エドモントンはアルバータ州の州都で、ノース・サスカチュワン川の渓谷に沿って開けた近代都市です。ノース・サスカチュワン川の北側には近代的な高層ビルが林立し、川の対岸には緑あふれる住宅街とアルバータ大学があります。エドモントンは、人口1人当たりの公園面積はカナダで一番と言われるほど、公園の整備が進んでいて、ゴルフ、フィッシング、ハイキング、サイクリング、スイミング、ボート、冬にはクロスカントリースキー、スケートなど、一年を通して多彩なアクティビティが楽しめます。また、カナダの「フェスティバル・シティー」としても有名で、毎年6月から8月まではフェスティバルが目白押しです。ジャズ・フェスティバル、エドモントン最大のお祭り、クロンダイク・デイズ・民族の祭典ヘリテージ・フェスティバルなどが開催されます。年間を通して、観劇、コンサート、現代美術などが鑑賞できる文化都市としての側面もあわせ持っています。
さらに西の郊外にはギネスブック公認の世界最大のショッピングセンターであるウエスト・エドモントン・モールがあります。店舗数800余り、レストランやフードコートは110店、さらにホテルや遊園地、ウオーターパーク、アミューズメント施設、水族館といった大人も子供も楽しめるアトラクション満載の施設が整備されています。もちろんダウンタウンでも、ブランドショップからお土産店に至るまで、豊富な品物がそろっていて、中心部は地下やコンコースでつながった遊歩道が発達しているので、季節に関係なくショッピングや食事が楽しめます。

気候
アルバータ州は日本で言えば北海道のような気候で、4月末頃春になったかと思うととすぐに夏がやってきて、9月中旬には秋を迎え、11月には気温もマイナスになり厳しい冬に入ります。地域によっては、太平洋側からロッキー山脈を越えて吹くシヌーク風が気温を一気に上昇させ、冬の寒さを和らげてくれます。
カルガリーとエドモントンでは気候はほぼ同じですが、年間通しての平均気温が2℃から3℃違い、北のエドモントンの方が寒くなっています。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 -8 -4 1 11 18 21 23 22 17 11 0 -6
最低気温 -17 -14 -8 -1 -6 10 13 11 6 1 -8 -15


 ウィニペグ [Winnipeg]

特徴
マニトバ州の州都ウィニペグは地理的にちょうどカナダの真ん中に位置する。日本全土が2つすっぽりと入ってしまう広大なマニトバ州だが、山らしい山がなく見渡すかぎり平原が続いているので、街を離れて郊外に足を延ばせば360度の地平線を見ることも出来る。また、マニトバ州は小麦、大麦などカナダの全穀物生産の約3分の1を占め、一部は日本にも輸入されているので私達の生活にも意外に身近な州である。
州都ウィニペグはカナダ第7の都市。オフィスビルが立ち並ぶ近代的な景観のなかにヨーロッパ的な落ち着いた雰囲気が漂う。レッド・リバー、アシニボイン・リバーの2つの川は19世紀の河川交易で街の発展に大きく寄与してきたが、それと同時に美しい自然景観の保持に果たした役割も大きい。圧倒的に多い民族というのはなくカナダのなかでも移民のバランスが良いとされ、各民族の特色ある料理やフェスティバルが楽しめるのも魅力。また、この街は文化レベルも高く、世界的に有名なロイヤル・ウィニペグ・バレエ団やウィニペグ交響楽団の本拠地である。このように、ウィニペグはカナダの"多様性"を感じるのに最もふさわしい街といえよう。

気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 -14 -10 -3 9 18 23 26 25 18 12 0 -9
最低気温 -24 -21 -14 -2 5 11 13 12 6 1 -9 -19


 ハリファックス [HALIFAX]

特徴
ノバスコシア州の州都ハリファックスは大西洋側のカナダの中心都市として発展しました。要塞を持つ港町ということで、函館市とは姉妹関係にあり、また漁業や商社など多くの日本企業が進出していて、意外に日本との関わりの深い地域です。18世紀半ばに、イギリス軍がここに軍事拠点を置き北米初のイギリス植民地となったことからこの街の歴史が始まりました。そういう意味でカナダの歴史の発祥の地と言えます。また、漁港としても有名で、ハリファックス湾には多くの漁船が停泊しています。街並みは、近代的なビルと開拓時代当時の古い建物が調和し、落ち着いた風情を漂わせ、漁港である利点から、街に新鮮な海産物が思う存分楽しめるシーフードレストランが充実しています。深い森や湖、氷河が大地を削り取った風景が広がり、四季折々に楽しむことができるその美しい景観はとても印象深いものばかりでしょう。
また、ハリファックスの西103qにある小さな港町ルーネンバーグは、その町並みの美しさと保存状況の良さでユネスコの世界遺産に指定されています。ビクトリア様式の街並みを散策するうちに、まるで19世紀にタイム・スリップしたような錯覚に陥るかもしれません。秋には紅葉の美しいドライブ・コースとしても人気です。人気の観光地として、プリンスエドワード島へも足を伸ばしてみるといいでしょう。

気候
夏は最高でも25℃くらいで、日によっては肌寒いこともあり、冬は気温の差が日によっても激しく、前日との気温差が20℃近くになることもありますただカナダ東部の内陸の都市よりも海に囲まれている分、冬も比較的温暖で過ごしやすい日が多くなっています。
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 1 1 4 9 14 19 23 23 20 14 9 3
最低気温 -7 -7 -4 1 5 10 14 14 12 7 2 -4



▲このページのTOPへ